忍者ブログ

cuttlefish

思った事を気の向いた日に綴っていく。のんびり生きたい ヲタク日記改めアイドル日記なのかもしれん

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れ様でしたー

23-24日でハウステンボス行ってきましたー★

初日はイベント参加してきましたよ。
1種類だったんで結構ゆっくりはとれたかなーでもやっぱり日曜日だしで羞恥プレイでしたけどねーあはははは(カラ笑)
あまり人目につかない川の側の道から一段下がった辺りをメインに撮ってましたよ。


そこからの写真。

やっぱり会場が広いせいかあまり仲間は頻繁には見つからず…
川…上からは見えてなかったけど(橋をわかる人には結構見えてたけど)川を通る船が定期的に通ってました。
乗ってる人たちにガン見されてましたー
子供に手を振ってみたりしてたけど。そしたらおじさんも振ってくれた(笑)
でもおじいちゃんが明らかに動画撮影してた。おじいちゃん…わたしたちはアトラクションじゃないよ。

しかし、行道雨が降ったりやんだりを繰り返してた天気だったんで心配したけど結構晴れてくれまして、日が傾き始めた頃には熱!みたいな感じになってましたー
青空ものぞいていい感じだった★


イベント後はホテル(つかコテージ)にチェックインしてパレードに間に合うくらいにご飯を食べに行ったらいいねーとまったり。


これがライトアップの塔。

ご飯食べに行ったところが案外出てくるのが遅くて、間に合うのか?!って感じになってしまったがなんとか大丈夫でした。
お店出た後はパレードで通る場所がわからずうろうろ。
そこで通ったスリラーファンタジーミュージアムで盛り上がる盛り上がる。
その辺のスタッフに聞いたらその前の道をパレードが通るということだったのでパレードが来るまでそこであそんでました。

パレード自体はそんなに豪華ではなかったけど(←)なかなか良い感じでした。
パレードの後にステージでダンスとかゲーム?とかミュージカルがありました。
ゲームがコインを配ってそれをかけてじゃんけんしていくという簡単なゲームだったんだけどたまたまもう帰るから!というおばちゃんがコインを2枚託していきまして。
寅壱とyutakaが挑戦。
寅壱はすぐに負けっちゃったけど、yutakaまさかの勝ち抜け。最終決戦まで残り…なんと
優勝~!!!!

いやーびっくりしました。
すごいねyuちゃん。

その後、ミュージカルが始まったけど長そうだったんで途中でやめて少しお店を回りアイスを食べてコテージへ。
みんなクタクタだったのでお風呂に入ってとっとと就寝しました。
そんな一日。


翌日はこれまたいいお天気で、朝からさわやかに朝食をとり、さっそくサニー号に乗りにいきました~
丁度11時の便の少し前だったのでその便に乗船することに。
その前にもちろん外観をパチリ。



乗ったらキャラたちを撮るのに必死で外は全然見ず。
どこ通ったの?みたいな感じになりました…
でもかなーり満喫はしたはず!!

その後はワンピースショップに行ってきた!
すっごいサニー号のフィギュア?がほしかったけど置き場所もないのであきらめた。
そのうちほしいなー置き場所ができたらね。

それからガーデニングワールドカップを見入ってきたよ。
なかなか楽しかったです。
ガーデニングも作り手によってさまざまですねー






と、もう時間があれなのでこの辺でおわり。
やばい。明日から売り出しです。
3日ぶりとか、働けるのか…
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< PREVHOMENEXT >>
1049 |  1048 |  1047 |  1046 |  1045 |  1044 |  1043 |  1042 |  1041 |  1040 |  1039 | 

プロフィール

HN:
吉太
HP:
性別:
女性
職業:
まったり販売しておる
趣味:
寝る食べる
自己紹介:
年甲斐もなく某関西グループに日々キャッキャしている。
ヲタクな世界から少々遠のいているが、腐女子の心は忘れられない。この命果てるまで、腐女子に違いない。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

垂れ流したり

最新記事

最新コメント

[12/10 吉太]
[12/10 寅壱]
[12/10 中原蓮華]
[11/20 吉太]
[11/20 めだか。]

バーコード

ブログ内検索

カウンター

お天気情報

Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]